京都の桜2019
皆さん、こんにちは!
あっという間にもう4月末日、10連休が始まり世間は賑わっております。まもなく令和元年になろうとしていますね。
それはさておき?皆様は今年桜を見に行かれましたか?
今回は今年の桜シーズンについて振り返ってみたいと思います。
京都には言わずと知れた桜の名所がたくさんありますが、ここはあえて名所は外し、私たちのお勧めの隠れたスポットをご紹介いたします!
穴場の桜スポットin京都
桜には主にソメイヨシノと枝垂桜が知られていますが、皆様はどちらが好きですか?
私個人的には、枝垂桜が好きなのでここでご紹介する桜は枝垂れ桜です(笑)
では、2019年に訪れたMyベスト・オブ桜をご紹介!
本満寺
こちらの桜は、今まで私たちが見た中で一番感動した桜です。
一本の大きな枝垂れ桜。私たちが行ったときは、ちょうど満開時期で桜吹雪もふいておりました。
ご存知の方もいらっしゃるかもですが、こちらの桜はかの有名な丸山公園の枝垂れ桜の妹株だそうです。どおりでこんなに立派な樹になるわけですね!
ただ、丸山公園は柵で覆われており、しかもお花見客でいっぱいなので、本満寺のように近づけないです。
こちらでは、枝垂れ桜の下を歩いてみて回ることができます。
※間違ってもデリケートな桜の花や枝に手を触れないでくださいね!こちらのお寺では見かけませんでしたが、たまに枝を持って一緒に写真に写ろうとしている方を見ます。
この桜の木の下を歩くと、桜のシャワーの中にいるようで何だか心が洗われるような気がしました。
こちらは主要観光スポットとは離れた所にあるので、あまり観光客はお見かけしませんでした。
妙満寺
実は、こちらのお寺は私の実家付近にあるのです。(京都市北部)
何度か妙満寺に行ったことはありますが、桜の時期に来るのは初めてでした。
今年は遂に、桜のちょうど見ごろ時期に来ることができました。
かなり大きなお寺なのですが、観光客どころか人をあまり見かけず、ご近所さんがちらほら見に来られる程度。
素敵な橋とお庭を望む、正面の門からの眺めは圧巻です。そして、何と本堂の傍には仏塔が!この雰囲気、タイやカンボジアのお寺で見るような眺め。
桜園には満開の枝垂れ桜。写真でもお分かり頂けるように、人はおらず。
なので、思う存分静かで厳かな雰囲気で桜を楽しむことができます。
こちらで紹介したようなお寺でなくても、京都には他にもたくさんの隠された桜の見どころがあると思います。
また、お天気の日にただ鴨川沿いを歩くだけでも気持ちよいですよね!
もう既に来年の桜が待ち遠しくなってきたのではないですか?
来年も楽しみですね!
Kyoto Knot Vacation House************************
-Vacation rental style Japanese traditional house-
Tel: +819023838878
Mail: info@kyotoknot.com
www.kyotoknot.com
Facebook/Instagram:@kyotoknot
**********************************************