お花見は梅派?桜派?
今年2018年は、予想外に例年より2週間程早く桜のシーズン到来となりましたね。
京都でも3月末にはもう満開を迎えており、好天の日も続いたせいか
今年は長く桜を楽しむことができました。
まだ4月初旬なのに、桜はもう散っております。
さて、多くの人に知られているように
4月の京都は一年の中でも人気の観光シーズンです。
でも、少し時期を遡りますが、梅も見事なんですよ。
梅
梅の見頃は、2月中旬〜3月中旬ですね。
暦の上では春ですが、まだ京都も寒い日が続いている頃です。
ですが、梅を見て春の訪れを感じるのも良いのではないでしょうか?
京都の梅名所と言えば、北野天満宮や二条城などがありますが、
中でも私たちのお気に入りは城南宮です。
今年も寒い中行ってきました!ピンクと白の梅の木に囲まれた庭園は圧巻です。
日によりますが、比較的他のスポットより人が少ないため落ち着いて散策できます。
そして、何と言っても椿と苔とのコラボレーションが素敵です。
(このショットを撮るには、晴天より曇りの方が撮りやすいような?)
池には鮮やかな色の鯉が泳いでおり、乙!
皆さんも梅鑑賞はいかがでしょうか?
桜
さて、言うまでもなく桜シーズンの京都はとても華やかな雰囲気に包まれます。
と、同時に国内のみならず、外国からも観光客が桜のために京都へ来て下さります。
それはそれは、2月・3月と比べてすごい混雑に!
ですが、お天気の日に鴨川散策をするのはとても気持ち良いです。
もちろん、風光明媚な清水寺、伏見稲荷大社、東山エリアなど桜のスポットは
やはり華やかです。
ライトアップされた夜桜もまた格別です。

皆様はどちらのシーズンがお好きですか?
梅も桜もどちらが一番!とは言い難いのですが、地元京都人として言うなら
やっぱりお花見は、、、私たちは人だかりが苦手なので梅に一票。
(桜時期の混雑は人だけでなく、車もいっぱいです。観光名所のみならず、公共交通機関も満員です。散策は自転車がおすすめかもしれません。)
さて、皆様はどちらのお花見へ行かれますか?
—
Kyoto Knot Vacation House*************************************************************
-Vacation rental style Japanese traditional house-
Tel: +819023838878
Mail: info@kyotoknot.com
www.kyotoknot.com
Facebook/Instagram:@kyotoknot
**************************************************************