Kyoto Knot X 美し山の草木舎
季節の手仕事ワークショップ Vol.6
ハーブボール作り
皆様、お久しぶりです!
またもやブログはご無沙汰しておりました、、、もう早いもので11月。
今年はコロナのおかげで全てがストップしたかのようで、大変な時期ではあるものの
私たちはお陰様で心身だけは元気に過ごしています!
誰も先の見通しがつかないような状況が続いていますが、もう今自分たちができることをしていくしかないということで、今まで見合わせていましたワークショップを再開する運びとなりました。
この草木舎さんとの季節の手仕事ワークショップ、今回で早くも6回目を迎え、
一緒に企画してきてたくさんの素晴らしい里山の恵みを分けて頂ける機会に恵まれていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は10月に行われた野草ハーブボール作りワークショップについて、ご報告したいと思います。
冬に向けてのセルフケアに備える
実は、草木舎さんとの第一回目のワークショップはハーブボール作りでした。
その時は大寒の時期で、ビワの葉チンキと一緒に企画したものでしたが、
今回は大・小のハーブボールに挑戦!
冬を迎えるにあたり身体も冷えて固まりやすくなってくるので、身体を温めるセルフケアにとても良いとされています。
また、電子レンジで温めるバージョンに加え、蒸し器で温めるバージョンもお選び頂けるということで、ご予約開始当初から多数のお問い合わせを頂きました。
さすが草木舎さん!お陰様で満員御礼で2部構成のワークショップを迎えることになりました。
草木舎さんと一緒にワークショップをさせて頂く度に、
こんなにたくさんの種類の野草を判別する知識と野草準備に向けての大変な手仕事をされている様子に脱帽します。
私たちのように都市部に住む人たちは、昔はよく目にしていた野草でさえも見かけることが少ないですし、都市部で野草を積むなんてことは滅多にあり得ません。
また、山間部へ行く機会があっても野草の正しい知識がないので、野草を採取することも難しいのです。
なので、草木舎さんとご一緒させて里山の恵みやその知識を分けて頂く機会は私たちにとって、里山へ関心を持つことのきっかけになるとても貴重な体験だなあと毎回思っています。
そんなこんなで、参加者の皆様は黙々と野草をぎっしり詰める作業に集中されていて、時には詰めすぎた野草が爆発したりする微笑ましいハプニングもありながら、和やかにハーブボール作りを楽しんでいらっしゃいました。
私たちもハーブボール作りを一緒にさせて頂くことができ、とても有意義な時間を楽しむことができました。
実は、当宿ではリラクゼーションマッサージのサービスも行っているので、こういったハーブボールを使ったコースを今発案中です!
草木舎さんの他の商品とも組み合わせて、自然の恵みで日々の疲れを癒して頂けるようなプログラムになればと考えています。
ということで、美山にある草木舎さんの工房へお邪魔する機会を頂けたのですが、
それは次回のブログでご紹介したいと思います。
お楽しみに~!
Kyoto Knot Vacation House*********************************************************
-Vacation rental style Japanese traditional house-
Tel: +819023838878
Mail: info@kyotoknot.com
www.kyotoknot.com
Facebook/Instagram:@kyotoknot
**************************************************************